入店して7日目、初指名も済んだ。
1ヶ月以内にお客様を呼べたら、時給がその月だけ1200円に増えると言われた。
ついでにここで、僕が働いていたホストクラブの給料体制にも軽く触れておく
ホストクラブの給料体制
僕が働いていた店の場合、バイトの基本時給は900円。
そこから月の売り上げが5万円上がるごとに、時給が50円増える。
客を1人呼ぶ毎に入る指名バックは2000円。
同伴(客と一緒に店に来る)は2000円
場内(ヘルプ指名)バックは1000円。
この3つは別途でもらえる。
売り上げが50万円を越すと、ようやく歩合制になって売上の半分が給料になる。
ちなみにホストの売り上げには、「総売」と「小計」があって、小計が50万円を越すと、総売の半分が給料になる。
「総売」と「小計」の違いは説明すると大分面倒臭いので、ここでは割愛する。
大体「小計」に1.3を掛けた物が「総売」になるくらいの感覚だ。
小計売り上げが50万円なら、総売り上げが65万円くらいになるので、基本給は32万5千円くらい。
それくらいの認識だったら、誤差しか無いと思う。
と、言う事で、ホストで安定した収入を得るには、小計50万円を毎月売る事が目安となる。
これだけ聞けば結構稼げそうな気がしてしまうが、指名がつかなければ、時給900円なのでコンビニのバイトより給料は安い。
さらに毎月給料からは10%引かれる。
これは水商売の世界では当たり前のようだ。
それに加え、社員旅行の積み立てで毎月8000円、バイトの僕は社員旅行には行けないのに引かれる。
プラス、毎日やるヘアメイク代も実費で給料から引かれる。
更にそれに加え、イベントの日や、月に一回の強制指名日の日、この日に客を呼べなければ罰金がある。
他にも、遅刻や欠勤は罰金。
イベントでかかる装飾代の一部もホストの給料から引かれる。
更に売掛が回収出来なければ、それも給料から引かれる。
知らない人からすれば、売掛って何?
と言う話だと思うので、売掛についてもここで触れておく。
ホストクラブの売掛とは?
売掛とは言わば掛け払いの事で、ホストでは当たり前にある事だ。
略して「掛け」と言う事が多い。
その日お金が無く、掛けで会計を済ませたとしても、その月の月末までに入金を済ませればいい。
もちろんそのお金を回収するのはホストの仕事だ。
しかし、掛けをして(飛ぶ)客なんてざらにいる。
回収出来なければ、給料から引かれるという訳だ。
(飛ぶ)と言うのもこれまた水商売でよく使われる言葉で、簡単に言えば「バックレる」事だ。
僕も掛けを回収できず飛ばれた事があるし、掛けが給料を超えて、給料がマイナスになってる人だって見てきた。
店の売り上げを上げる為に、上からは掛けをしてでも、売り上げを上げろと言われるものだ。
しかし、ホストからすれば掛けはリスクも大きく、本当に信頼できる客以外とは極力したくない。
客だけではなく、ホストもまた、掛けを回収できずに飛ぶ事がざらにある。
客に掛けで会計を払わせた物の、飛ばれて、店に売掛金を入金出来ず、借金になり、それが払えなくてホストも飛ぶ。
と、言う事だ。
結果が出せなければ、本当に底辺生活をよぎなくされるのだ。
レギュラーで、売り上げが無い人は本当に見てて辛そうだったし、ひもじそうだった。
新しい服を買う事も出来なければ、奢ってもらわなければ、客と食事にも行けない。
ホストとして売り上げを上げる為に必要な事が、ホストとして売り上げがなければ出来ない悪循環にハマる。
僕が見た限り、うちの店でまともな生計が立てられていそうな人はほとんどいなかった。
すぐに辞めていく人がほとんどだし、ずっと続けていてもずっと生活がきつい人の方が多い。
それか上手い具合ヒモになって、女の子に生活を保護してもらっている人も多い。
歌舞伎で売れている有名ホストなんて本当に芸能人みたいなものだ。
エピソード3【初指名】
代表には「初月で指名を呼べたらエリートだぞ。」
と言われた。
結果を出して、早く認められたかった。
SNSで知り合って、地方に住んでいるんだけど東京によくライブを見に来ている子がいた。
ホストを始めて1週間、彼女が東京に来ると言っていたので、誘ってみた。
「ホスト始めたからお店来てよ!」
そう言ったら、すんなり承諾してくれた。
入店して1週間で初指名も済んだ。
ーーーエピソード4へ続くーーー
初めて撮った宣材写真↓
クールでミステリアスなイメージを定着させたかった。