ネガティブな人が圧倒的に損をする理由
こんばんはキャベ太です。(@yakisobaboya)
ネガティブな人っていますよね。
僕もいかんせん、ネガティブな人と接する機会が多いんですが、単刀直入に辞めた方がいいです。
人生損しますよ。
大幅に損します。
まあ、こんな事を言うと、嫌な事しかないし、全然幸せになれないし、ずっと不幸だし、ネガティブになるのも仕方ないなんて言う人が必ずいるんですが、これ逆です!
不幸だからネガティブになるんじゃなくて、ネガティブだから不幸になってるんです。
もったいないですよね。
ポテンシャルは高いのに、考え方が間違ってるだけで、大幅に人生損しちゃう訳ですから。
ネガティブな性格である事が何よりも人生を無駄に過ごしてしまう要因なのに、そこから抜け出せない人がたくさんいます。
僕の場合病的にポジティブなので、どんな事があってもポジティブに捉える事が出来ます。
結局嫌な事も、いい事もその人のとらえ方次第で全然変わってくると思います。
例えばうんこを踏んだとします。
普通の人だったら、こんな反応をするはずです。
うわ!最悪!うんこ踏んだよ!ふざけんなよ!まじだりー
ネガティブな人の場合こうです。
最悪うんこ踏んだんだけど、もうこの靴履けないし、なんで私だけこんな目に合わなきゃいけないの。なんなの私の人生。辛い。泣きたい。もう本当に無理。 生きるの辛い
いや、ネガティブすぎ!
でも実際そんな此細な事を大げさにとらえちゃってるだけなんですよね。
ネガティブな人って。
僕の場合こうです。
いやっほー!うんこ踏んだぜ!運がついた!いい事あるぞー!ひゃっほー!
対照的ですよね。
まあ、これだと少し極端なので、例えば雨の日に傘を盗まれたとしましょう。
普通の場合こうです。
は!かさねーじゃん!ふざけんなよーうぜー!
まあ、こんくらいですよね。
ネガティブな人の場合
え、待って!傘無いんだけど!何で?どういう事?帰れないじゃん。このままずっとここにいろって言うの?どうして私だけこんな目に合わなきゃいけないの。信じてた人にも裏切られたし、もう誰も信じられないよ。辛い。泣きたい。もう本当に無理。 生きるの辛い。
いや!ネガティブすぎ!
全く関係ない事で病んでしまってますね。
僕の場合こうです。
たっはー!傘ねー!まあ仕方ないか!俺が濡れた分、誰かが雨にさらされるのを守る事が出来たって事だろ?それって素敵やん?これからも大切な人を雨から守れる傘みたいな人間になれたらいいな。じゃ、帰るかな
ファンタスティックばい!
めちゃめちゃ大げさですけど、 逆境にさらされた時にどれだけ、前向きに捉えられるかが、成功のカギだと僕は思うんですよね。
ネガティブな人は嫌われる
ネガティブな人がどうして損するのかって言ったら、 単純にネガティブな人は嫌われます。
仮に皆さんが、さっきの状況の時に一緒にいたとしたらどうですか?
うんこ踏んで「泣きたい」とか言い出す奴、面倒くさいですよね。
どっちと一緒にいたいかって言ったら、ちょっと例が極端でしたけど、確実にうんこをふんでも気にしない人と一緒にいた方が楽しそうじゃないですか?
ネガティブな人は、自信の無さから
「どうせ自分なんか」
「どうせ私がやってもダメだから」
と自分を卑下する発言を繰り返しがちですが、これも面倒くさいですよね。
これは、「そんな事ないよ」のフォロー待ちの発言です。
最初のうちはフォロー出来ても、段々とフォローする方も疲れてきて、一緒にいるとうんざりします。
「どうせ私の事なんか誰も好きじゃないから」
と言う、発言が嫌われる引き金なんです。
周りから人がいなくなるからネガティブになるんじゃなくて、ネガティブだから周りから人がいなくなるんです。
ネガティブだから周りから人がいなくなって、さらにネガティブになるって言う、悪循環にハマってしまう訳です。
ネガティブな事のデメリットってたくさんあると思うんですけど、周りまで不幸にしてしまうし、一番は周りから嫌われる事だと思います。
ネガティブな人とはかかわるな!
ネガティブな人と接すると身体に毒だ!
なんて、大々的に言われてますし、頭がよくてまともな人ほどネガティブな人は相手にしません。
これからもどんどんネガティブな人が生きづらい社会になってくると思います。
なのでネガティプな人はいち早くその泥沼から抜け出せる事を祈ってます。
例えば、失恋した時、病み散らかして悲劇のヒロインを気取るのと、勉強になったなと教訓にし、次の恋愛に活かすのでは両極端ですよね。
どうしても、上手くいかないって言う人はキャベ太に相談してな!!