浮気を見抜く魔法の質問
こんばんはキャベ太です(@yakisobaboya)
恋人が浮気をしているんじゃないか?
そんな風に悩んだ事がある方はどれくらいいますか?
きっと結構いるんじゃないかと思います。
今日はそんな方の為に嘘をついている人を見抜く方法について説明して行こうと思います。
ちなみに、疑いを持った場合、パートナーが本当に浮気をしている可能性は高いです。
不思議な事に人間は嘘を見抜く直観力がとてもすぐれているんです。
嘘をつく時、人は行動に何かしらの異変が出てしまいます。
例えば
・人は居心地の悪さを感じたら目が左右に動く事が多い。
・動揺した時にまばたきが多くなる。
・右上を見ている時は記憶を思い出そうとしているが、左上を見ている時は答えを作り出そうとしている。
これはFBIの捜査官が、容疑者を取り調べする時等に、注目しているポイントです。
他には身体をやたらと動かしたり、息づかいが変わったり、逆に硬直したりと、とっさについた嘘であれば、訓練を積んでいない人は動揺が確実に表れてしまいます。
ちなみに、皆さんはバートナーが浮気をしているんじゃないかと疑った時どうしますか?
多くの人が「浮気しているでしょ?」とストレートに質問すると思います。
まあ、別にそれでもいいんですけど、これだとリスクが大きいです。
逆ギレされる可能性もありますし、仮に浮気をしていなっかたとしたら、疑った事で相手を傷つける可能性もありますし、今後の関係に間違いなくヒビが入ってしまいます。
まあ、どのような状況にせよそんな事を聞かれたらいい気はしないんですよね。
人はやましい事や、心当たりがあるのに嘘をつく時に変な反応を示す生き物です。
ストレートに質問せず相手を傷つけず、動揺をチェックする方法が一つだけあります。
それは相談をする事です。
嘘を見抜くには相談するのが正解
怪しいと思っている相手にあえて相談するのです。
こうすると、嘘をついているのであれば、相手は見透かされているような気がして動揺が表れてしまいます。
さらに相談という形をとっているので、「疑っているのか!」
と反論する事も出来なくなります。
例えば、会社で財布を盗まれたとしますよね。
ここで、怪しいと思った人に敢えて相談するんです。
「財布無くしちやったよ。どうすればいいかな?」
と。
ここで、普通の人だったらこんな反応をするはずです。
「うそどこで失くしたの?どんな財布?課長に言った?」
と、こんな風に、財布を見つける為に必要な情報を、共有してもらい、 助けてくれようとするはずです。
では、やましい気持ちがある人はどうなるのでしょうか?
「財布無くしちゃったよ。どうすればいいかな?」
「そうなの?ごめん!知らないなー」
非協力的だったり、話しを逸らしたり、動揺した場合は怪しいです。
この方法を浮気を疑った恋人に当てはめて見るとこんな感じです。
「友達の彼氏が浮気してるかもしれないんだって、どうすればいいと思う?」
こんな風に相談をしてみたとしたら、浮気をしていたとしたら思いっきりたじろぐはずです。
具体的な解決策を提案しようとしてくれたのであれば、浮気をしている可能性は極めて低いと思います。
話しをそらしたり、たじろいだり、動揺をしている様子が目に見えたら浮気をしている可能性がぶっちゃけ高いです。
みんなも是非実践して見てくれよな!