失恋から立ち直るのにはどのくらいかかるの?
こんばんはキャベ太です(@yakisobaboya)
失恋って辛いですよね。
皆さんももちろん失恋した経験をお持ちだと思います。
大好きな人から別れを告げられたら、立ち直るまではとても辛いし、何もやる気が出なくなってしまいますね。
では、失恋から立ち直るのにはどのくらい時間がかかるのでしょうか?
また、失恋のメリットとデメリットについても説明します。
もうこんなに良い人に出会えないは嘘!?
別れや、失恋を経験すると「もう二度とこんなにいい人には出会えない」なんて考えてしまいますが実際の所どうなのでしょうか?
運命の人だったわ
「もう二度とこんな恋愛は出来ないし、この先の人生真っ暗だ。」
とか思っちゃったとしますが、そんな事はありません。
以前下の記事でも似たような事を説明したのですが、人間の感情って実はそんなに長く続かないんですね。
だから結論時間が経てば忘れます。
ここでどのくらいの時間が必要かと言うと大体1年くらいです。
1年あれば大体は失恋から立ち直る事が出来ます。
ではこの1年間は何が辛いのでしょうか?
失恋をした事によって起こるメリット、デメリット
感情と言うのは結構曖昧なもので、「辛いとか、寂しいとか、好き」だとか
何故自分がそのような感情になっているのか?
何故自分は辛いのか?
って事を具体的に説明するのは結構難しいんですよね。
例えば男性がこの世で一番嫌う質問
「どうして私の事が好きなの?」
この質問をされて困った経験がある方もいると思います。
どうして私の事が好きなの?
・・・
この質問は本当に難しいっすよ。
そうっすねー、正解率は大体0.02%くらいですかね。
東大医学部の入試試験くらいむずいっす。
知らんけども!
これと同じで
「失恋をしたらどうして辛いの」
「どうしてこんなに心が苦しいの?」
「好きだった人に振られたらどうして辛いの?」
この気持ちはなんだろう?
と、まあ、これを理解している人は少ないんですよね。
結論から言うと、失恋をすると自尊心が傷ついてしまうのです。
失恋をすると自尊心が傷つくので要注意
自尊心が傷ついて自分の価値が下がったような気がしてしまい。失恋をすると人は傷ついて辛くなるんですね。
そもそも、自尊心とは分かりやすく言うと「自分を認める事ができる感覚」です。
どうせ私なんて
つまり立ち直るまでの1年間、自分の事を認める事が出来ず、自己否定に陥ってしまうのが失恋のデメリットな訳です。
最初自分は80点くらいの人間だと思っていたとしても、失恋して自尊心が傷つくと自分は40点くらいの人間だと思い込んでしまいます。
そうなると自尊心が回復する前に40点くらいのろくでも無い恋人と付き合ってしまい、ここでまた失恋をすると更に自尊心を傷つけて、負のループにハマってしまう訳です。
逆に言うと、失恋したばかりの相手であれば、少し高嶺の花でも落とし易いって訳なんですが、失恋した人はこのデメリットを覚えておくといいと思います。
失恋して自尊心が傷ついている最中に、寂しさに付け込んで言い寄ってくる、ろくでも無い人に流され続けていたら、なかなか負のループから抜け出せなくなってしまいます。
人は傷ついて、悩んで、学習して、立も直って、初めて成長する生き物です。
つまりこれが失恋のメリットです!
なので、失恋して心が傷ついている時に次の恋愛をしてしまうのはあまりよく無いのかなと思います。
一概にも言い寄ってくる相手が40点とは限りませんが、流されそうになってしまった時は
「今私は自尊心が傷ついているだけなんだわ」と理解し、きちんと自尊心の回復を待ってから次の恋愛をした方がいい恋愛が出来るのかなと思います。
みんな是非参考にしてくれよな!