こんにちはキャベ太です。(@yakisobaboya)
筆者は今年で25歳になったんですけど、ようやく最近になって自分のやりたい事が定まってきました。
逆に言うとそれまではモラトリアムです。
って事で、自ずと職歴がかさんで行きまして、これまでやったバイトや仕事を数えてみたら30個以上ありました。
ほとんどクビになりましたが笑
話の引き出しも広がりますし色々やって良かったと思っています。
って事で今回はそんな僕が 〇〇なバイトランキングを発表したいと思います!
時給が高いバイト&仕事ランキング
1位 カスタマーセンター(時給1700円)
僕がやっていたのはケータイ電話の「お客様サポートセンター」と言って、電話でお客様のお問い合わせについて受け答えすると言う仕事内容だったのですが、時給は1700円でした。
コールセンター系は基本的に高時給のお仕事が多いですね。
成績によってディズニーチケットだとか、叙々苑の無料券、会社製品などが無料で貰えたのもモチベーションに繋がりました。
2位 パチンコ屋(時給1450円)
コールセンターに次いで時給が高いのがパチンコ屋です。
僕が働いていた所は中番は1300円、遅番は1400円でした。
土日祝日は時給が50円アップする為、遅番で働いていた僕の土日の時給は1450円でした。
3位 運送業(日給15000円)
こちらは時給ではないのですが、日給制で15000円でした。
また配達量によってインセンティブがつくのですが、一番多かった時の日給は23000円でした。
楽しかったバイト&仕事ランキング
1位 ダーツバー時(時給1000 円)
一番長く続けたバイトで、2年程続けました。
仕事内容はお酒を作ったり、お客さんとお喋りをしたり、ダーツをしたり、特典として無料でダーツが投げ放題です!
お客さんの層も優しくて気さくな人が多いので、普通に喋れるのであれば友達も沢山出来ます。
ただ、ついつい遊びすぎちゃう事に注意です笑
2位 ホスト
本当に興味本位だけで夜の世界に飛び込みました。
全然モテないし、女性を口説く術なんて何一つないのに笑
しかし、ただただ純粋に楽しかったです。
夜の世界の闇を知る事が出来たのも社会勉強になりました。
しかし本当に厳しく、過酷な世界です。
完全歩合制なので結果が出せない者は底辺生活です。
僕みたいなシャバ増が結果を出せる訳なく生活苦に陥り辞めました。
この事についてはまた別の記事で詳しく書こうと思います。
3位 カスタマーセンター
お客様と対面する事が無く電話での応対なので髪型、服装が自由です。
意外にも派手髪、派手服の人が沢山いてびっくりしたのを覚えています。
僕の会社は同期が40人いて男女の比率が半々、良くも悪くも学校みたいな雰囲気で楽しかったです。
2時間に一回休憩もありとても働きやすい環境です。
仕事終わり毎日飲みに行ったのでお金が無くなりました笑
楽なバイト&仕事ランキング
1位 深夜のコンビニ(時給1130円)
当時は2オペ体制で、時給は最低賃金の深夜手当付きで1130円くらいだったと思います。
今は東京だったらもう少し高いと思います。
1オペ体制のコンビニも増えていますが、僕はそれはそれで自由なんじゃないかと思っています。
お客さんが全然来ないので暇です。
僕は廃棄になった食品で何を食べるか吟味し、月曜の朝に届くジャンプを誰よりも早く読み過ごしていました笑
高校生の頃に大学生だと偽って働いていたのがバレてクビになりました笑
2位 ネットカフェ(時給985円)
場所によって大きく異なると思いますが、僕が働いていたお店は大分楽でした。
暇な時はひたすら漫画を読んでいましたし、月曜の朝に届くジャンプは誰よりも早く読んでいました笑
ネカフェセックスをした後の部屋の掃除と、AVを見た後の使用済みティッシュの後処理に嘆いていた女性店員が多かったですが、僕は鈍感なのであまり気になりませんでした笑
潔癖症の人にはあまりオススメしません。
3位 デリバリー(時給1200円)
原付で、飲食店のデリバリーをしていました。
出来上がった料理をひたすら配達するだけです。
運転中は自由なので僕はひたすら歌っていました笑
バイクで風を切るのが気持ちがいいです。
配達が少ない日はホールを手伝っていました。
雨の日と冬がシンドイです。
配達中お腹が減りすぎて、お客さんに届けるはずの唐揚げを食べてしまったのがバレてクビになりました笑
きついバイト&仕事ランキング
1位 パチンコ屋
パチンコをやる人からしたら楽しいのかもしれませんが、僕はギャンブルは一切やらないし時給だけで選んだので、まるで興味がありませんでした。
仕事内容は単調です、溜まったドル箱の交換、換金だけです。
その他はひたすら背筋を伸ばし、作り笑顔で店内を巡回です。
正直クソつまらなかったです。
何も学ぶ事がありませんでした。
先輩方はドル箱の交換の素早さ、換金のスピード、積み方の美しさにプロフェッショナルを見出しドヤ顔をしていましたがクソうざかったです。
店内は騒音なので自分の声が聞こえないのをいい事に定期的に
「くそつまんねー!!!」
と大声で叫んでいたのですが、ある日インカムをつけっぱなしで叫んでしまいクビになりました笑
2位 カフェ(時給1000円)
おしゃれなカフェは、僕以外のスタッフが全員女子大生でした。
23歳フリーター、男の僕はガールズトークの輪に入れずきつかったです。
3位 運送
職人も引越しもやりましたが運送が一番キツかったです。
何がキツイって、ひたすら一人で車を運転するので孤独です。
僕はおしゃべりなので5分に一回ボケなきゃ死にます。
業務時間も長く、朝の9時半から働き始め終わるのは22時です。
1度道に迷って配達が遅れたら、その後もずっと遅れ続けます。
時間との勝負なので慣れるまでお昼ご飯を食べる暇もなく、5キロくらい痩せました。
重い荷物を運んでいたので、エレベーターのない5階建てのアパートに住んでるお客さんには普通に殺意を覚えました。
慣れてきたらある程度自由に休憩も取れるようになりましたが、やはり孤独です。
いろんなバイト&仕事紹介
上記のランキングに漏れた仕事を紹介します。
薬局(当時時給830円)
高校1年生の時に初めてやったバイトです。
お辞儀の時の角度や、接客中の笑顔などを注意されてだるかったです。
セブンイレブン(当時時給830円)
店長と副店長が二人とも禿げてました。
ウォークインの飲み物を勝手に飲んだのがバレてクビになりました。
ファミマ(当時時給830円)
遅刻しすぎてクビになりました。
引越し(当時日給10000円)
きついランキング4位です。
「初めまして!よろしくお願いします!」って挨拶した時に、シカトされ、当時高校2年生の僕は震え上がりました。
その後もずっと怒鳴られてキツかったです。
荷物をぶち壊しまくってクビになりました。
カメラマン・映像編集
高校を卒業し、就職した職場です。
結婚式の撮影をし編集するという仕事です。
めちゃめちゃブラックでした。
会社に泊まりもよくありましたし、給料もクソ安かったです。
下記の記事に当時の事を記しております。
↓
塗装屋・鳶(日給11000円)
僕が働いていた所は足場の組み立てから、塗装まで行っていました。
町場の職人は野丁場の職人に比べて幾らか楽かもしれません。
体力的にはかなりキツイです。
現場によって帰る時間がバラバラですが基本的に17時に仕事が終わるので、働く時間は長くありません。
4メートルの足場を足の甲に落として骨折しました。
スタジオ(時給940円)
ずっとバンドをやっていたので楽しかったです。
音楽友達もバンドメンバーも出来ました。
楽しかったランキング、楽だったランキング共に4位です。
うどん屋さん(時給930円)
うどんを茹でました。
うどんを茹でる為に産まれてきた訳じゃないので辞めました。
居酒屋(時給1100円)
新宿の立ち飲み屋で働いていたのですがクソ忙しかったです。
キツかったランキング5位ですが、楽しかったランキングも5位です。
食器洗いの時の手荒れが激しすぎてバックれました。
事務(時給1300円)
デスクワークが眠すぎてキツかったです。
ワードやエクセルを使いこなせるようになったのはありがたいです。
以上でございます。
ただ上記は僕が働いた職場での感想です。
あくまでも場所によるという事は理解した上で少しでも参考にして頂ければ幸いでございます。
また、仕事には当然向き不向きもあると思います。
僕は様々な職を経験した上で、現在会社員をしながら、ライターをしたり、ブログを書いたりしています。
これからも皆様が楽しめるような記事を書き続けられるよう精進致しますので、今回為になったと思った方は「読者になる」ボタンを押して頂ければ幸いでございます(^ ^)
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
それでは、皆様に合ったお仕事が見つかると事をお祈りしております!
