こんにちはキャベ太です。(@yakisobaboya)
毎日眠くて眠くて仕方ない。
この忙しい現代社会においてそんな悩みを抱えている人は少なくないと思います。
仕事中や会議中、車の運転中など、どれだけ眠たくても眠れない状況がたくさんありますね。眠ってはいけない。そんな事分かっているけど眠気が抑えられない。
僕も眠気に弱い方で、学生時代は授業中殆ど寝ていましたし、仕事中は居眠りして怒られてますし。車を運転してようがバイクを運転してようが、おかまいなしに睡魔に襲われます。
もはや睡魔に恐怖を感じているほどです。
前日たくさん眠ろうと眠くなる日は眠くなりますし、寝不足だろうと眠くならない日は眠くなりません。睡魔は不規則に襲ってきます。
では、そもそもなんで眠くなるのでしょうか?まずはその原因から探ってみましょう。
不意に襲う睡魔の理由?
不意に襲われる睡魔には脳への刺激が関係しています。
人間の自律神経には交感神経と副交感神経があり、交感神経は興奮している時に、副交感神経はリラックスしている時に活発になります。
どちらも人間の健康の為には大事なもので、バランスよく活動させる必要があります。
リラックスしてる時や退屈な時に眠くなるのは体温が下がって副交感神経が活発になっている状態です。
また、友達との会話が盛り上がっていたり、仕事に集中している時に眠くならないのは興奮して、交感神経が活発になっている状態だからです。
つまり、この副交感神経が活発になっている時に眠気が誘発されるのです。
仕事中、常時眠たい人は仕事が面白くないのかもしれませんね。
ちはみに僕は常時眠たいです。笑
ガムを噛んだりコーヒーを飲んだりと言う方法をよく耳にしますが、圧倒的に副交感神経が優位に来ている状態では所詮、無力です。
しかし脳に錯覚を与えて交感神経を優位に持ってくる事が出来れば眠気は撃退する事が出来ます。ではどうすれば良いのか?それを以下で説明します。
仕事中眠い人必見! 圧倒的に目を覚ます眠気の覚し方
スケベな妄想をする
大声を出す
息を止める
体を動かす
これは今までありとあらゆる睡魔撃退法を試してきた僕が編み出した最も効果的な方法であります。皆さんも是非試してください(^ ^)