こんにちはキャベ太です!(@yakisobaboya)
先日話題沸騰中のうんこミュージアムYOKOHAMAに行って来ました。
うんこをテーマにした遊び場なんて斬新ですよね笑
精神年齢小学2年生で、うんこが大好きな僕からしてみれば行かない理由がありません。
うんこミュージアムYOKOHAMAとは
様々なウンターテインメントコンテンツが用意されています。
うんこをただ見るだけではなく、触って、叫んで、戯れて、撮影もできる新感覚の体験型展示となっております。
うんこボルケーノ
巨大うんこオブジェクトから定期的にうんこが噴射するアトラクションです!
5・4・3・2・1でうんこ大爆発
子供達大熱狂
ウンタラクティブエリア
プロジェクションマッピングのうんこがあなたの動きに反応!うんこと戯れよう!
ウンスタジェニックエリア
インスタ映えの写真撮影のエリアです!
最高のウンコ映えを目指そう!
僕も撮ってもらったんですけど、どうですかねー?笑
やっぱモデルがアレなんで、全然映えませんね笑
ウンテリジェンスエリア
世界のうんこ歴史や、著名人達が描いたうんこアートが楽しめます。
尊敬する「堀江貴文」さんのうんこもありました。
普通のうんこでした。
堀江さんが内心「忙しいからこんなことしてる場合じゃ無い。」と思いながら描いてるのが想像できて感動しました。
オリジナルのうんこを描き込めるコーナーも設置されています
僕も描いて見ました。
ぜんっぜんっ面白く無いっすねー笑
本当こう言うのセンス無いんですよね笑
クソゲーコーナー
4つのクソゲーが用意されています。
個人的にはこの落ちてくるウンコをキャッチして何点取れるかって言うクソゲーと、いきなり飛び出してくるウンコを捉えてシャッターを押すクソゲーが面白かったです。
うんこミュージアムは面白い?
最初にクソ係員に色々案内されて
「みんなでウンコー!と叫びましょう」
「声が小さいですねー?ではもう一度行きますよー!せーの、ウンコー!」
って言うシーンがあるんですけど、恥ずかしかったです。
あと、このウンコ中の写真を撮るために、思いっきり踏ん張って下さいって言う所も恥ずかしかったです笑
個人的に一番笑ったのは、全員最初にこのうんこの串刺しをもらうんですけど
僕がこれを落としてしまって、子供が「お兄ちゃんウンコ落としたよ!」って言って拾ってくれた時です笑
わざわざウンコを拾って渡すと言うのは、ある意味ありがた迷惑であります笑
うんこミュージアムお土産
お土産コーナーは割とマジでクソでした。
結構期待してたんですけど、一つも欲しいと思いませんでした。
うんこ帽子高杉ぃー!!
うんこミュージアムはインスタ映えスポット!?
全体を通して全てインスタ映えをコンセプトに作られた設備と言う印象でした。
インスタ映え命の人にはめちゃめちゃオススメです。
デートで行っても、子連れで行っても楽しめると思います!
特に子供からしてみれば楽しくて仕方ないのかなぁー笑
施設情報
■イベント名
うんこミュージアムYOKOHAMA
■開催期間
2019年3月15日 ~2019年7月15日
■休館日
不定休
■開催時間
・平日(月~木)11:00~20:00 ※最終入場受付19:30
・金土日・祝前日・祝日10:00~21:00 ※最終入場受付20:30
【入場時間】
金土日・祝前日・祝日のみ下記時間で入場指定(※入れ替え制ではありません)
①10:00~14:00
②14:00~17:00
③17:00~20:30
■開催場所
うんこミュージアムYOKOHAMA(〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-14-9 アソビル2F ALE-BOX内)
■アクセス
「横浜」駅みなみ東口通路直通、横浜駅東口より徒歩2分
■料金
・大人(中学生以上):1,600円
・子ども(小学生):900円
・小学生未満:無料
■駐車場
※アソビルに駐輪場、駐車場はありません。公共交通機関のご利用ください。
■公式サイト
https://ale-box.com/unkomuseum/
運営会社:株式会社アカツキライブエンターテインメント/株式会社カヤック
気になった方は是非!!
最高にクソみたいな思い出作ってな☺︎